2019年04月01日
行って来ました。【巾着田】
新しい年号は「令和」になりましたね。
エイプリルフールなので沢山の年号が至る所で発表されたのかな?(笑
今週末は埼玉県の巾着田の河原で3家族グルキャン。
グルキャン仲間がそっちよりのお住まいなので、フラットよく集まる場所です。
桜と菜の花のコラボレーションが綺麗と言うことで楽しみにしていたのですが・・・
30日朝、すっきりしない天気の中積み込みをしていたのですが
気がついたら起こしたはずの娘が着替え途中で寝ている状態・・・
そんなこんなで大幅に遅れ、7時過ぎに出発。
道も混んでいなくすんなり現地着。


ん?
ピンクも黄色も見えないなぁ
急な冷え込みの影響か、ちらほら咲き始めたぐらいでした
来週あたりから綺麗に見えるのかなぁ 残念

娘と一緒にテントを

言わなくてもせっせと建てれるようになりました!

今回は薪と米担当

終始のんびり。のんびり設営して、のんびり子供たちと遊んでました。
お昼はBBQ!ピザも出てきて美味すぎます。
やはり主婦は偉大。普段料理しててもこんな美味いご飯は作れません(汗


子供らが一通り食べた後大人ように

美味い!(笑
食べた後は女子4人とおじさん3人バトミントンやボールで遊び
おじさんが力尽きた後は川で遊んでいました。

夜は特製ハヤシライスが!
娘にカレーとハヤシライスの違いを聞かれ
「で、デミグラスソースが・・・」
娘「デミグラスって何に?」
「えーと、カレーの水っぽい濃厚なやつ」
娘「???、美味しい!」
美味しいのばかり食べた1日です。
誰かに作ってもらうご飯は本当に美味しい。
しかーし
晩御飯中に雨!
何気にはじめての雨キャンプ!
子供らはテントに引きこもりカードゲームで大盛り上がり
大人はタープ下で残り物や乾物食べながら飲みながらだべり。
いったん雨が上がったのをチャンスと、大急ぎで片づけを済まし
子供らを寝かし、dayキャンプ組みは帰宅。
残ったおじさん二人で私のテント前室で少し飲み、湯たんぽを入れておいたシェラフへ
雨音を聞きながらぐっすり寝てしまいました。
朝も霧雨が降ったり止んだり。
朝ごはん子供らに任せておじさん二人撤収準備

上手に二人でホットサンド作ってくれました。
天候回復はあきらめて濡れたままIKEAの袋に詰め込んで撤収。
帰りに近くのお風呂「宮沢湖温泉 喜楽里別邸」により雨に濡れた身体を温めてきました。
埼玉県飯能市の天然温泉施設「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」
http://www.yurakirari.com/kirari/miyazawako/
並びで「ムーミンバレーパーク」がオープンしたばかりのようで
半端じゃない混み具合、ちょっと寄っていこうかな?的な感じにはなれずそのまま素通り。
ムーミンバレーパーク
https://metsa-hanno.com/
もう少し落ち着いてから寄ってみたいかな
エイプリルフールなので沢山の年号が至る所で発表されたのかな?(笑
今週末は埼玉県の巾着田の河原で3家族グルキャン。
グルキャン仲間がそっちよりのお住まいなので、フラットよく集まる場所です。
桜と菜の花のコラボレーションが綺麗と言うことで楽しみにしていたのですが・・・
30日朝、すっきりしない天気の中積み込みをしていたのですが
気がついたら起こしたはずの娘が着替え途中で寝ている状態・・・
そんなこんなで大幅に遅れ、7時過ぎに出発。
道も混んでいなくすんなり現地着。


ん?
ピンクも黄色も見えないなぁ
急な冷え込みの影響か、ちらほら咲き始めたぐらいでした
来週あたりから綺麗に見えるのかなぁ 残念

娘と一緒にテントを

言わなくてもせっせと建てれるようになりました!

今回は薪と米担当

終始のんびり。のんびり設営して、のんびり子供たちと遊んでました。
お昼はBBQ!ピザも出てきて美味すぎます。
やはり主婦は偉大。普段料理しててもこんな美味いご飯は作れません(汗


子供らが一通り食べた後大人ように

美味い!(笑
食べた後は女子4人とおじさん3人バトミントンやボールで遊び
おじさんが力尽きた後は川で遊んでいました。

夜は特製ハヤシライスが!
娘にカレーとハヤシライスの違いを聞かれ
「で、デミグラスソースが・・・」
娘「デミグラスって何に?」
「えーと、カレーの水っぽい濃厚なやつ」
娘「???、美味しい!」
美味しいのばかり食べた1日です。
誰かに作ってもらうご飯は本当に美味しい。
しかーし
晩御飯中に雨!
何気にはじめての雨キャンプ!
子供らはテントに引きこもりカードゲームで大盛り上がり
大人はタープ下で残り物や乾物食べながら飲みながらだべり。
いったん雨が上がったのをチャンスと、大急ぎで片づけを済まし
子供らを寝かし、dayキャンプ組みは帰宅。
残ったおじさん二人で私のテント前室で少し飲み、湯たんぽを入れておいたシェラフへ
雨音を聞きながらぐっすり寝てしまいました。
朝も霧雨が降ったり止んだり。
朝ごはん子供らに任せておじさん二人撤収準備

上手に二人でホットサンド作ってくれました。
天候回復はあきらめて濡れたままIKEAの袋に詰め込んで撤収。
帰りに近くのお風呂「宮沢湖温泉 喜楽里別邸」により雨に濡れた身体を温めてきました。
埼玉県飯能市の天然温泉施設「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」
http://www.yurakirari.com/kirari/miyazawako/
並びで「ムーミンバレーパーク」がオープンしたばかりのようで
半端じゃない混み具合、ちょっと寄っていこうかな?的な感じにはなれずそのまま素通り。
ムーミンバレーパーク
https://metsa-hanno.com/
もう少し落ち着いてから寄ってみたいかな
Posted by tsuyo_xx at 21:52│Comments(5)
│埼玉_巾着田
この記事へのコメント
こんばんわ!
巾着田、行かれたんですねー
グルキャンで子供が複数は本当に楽できますよね(笑)
ただやはり主婦があると食事が違いますね!
昔、入間に2回ほど着任してたのですが、その頃よくBBQしてました(笑)
泊まれるのは最近知って、来週あたりにでも行ってみようかと思ってたんですよー
しかも、、、主婦付き(笑)
13・14の土日なので、よかったらどうですかー?
雨予報でも無い限りはきっと行くと思います^_^
巾着田、行かれたんですねー
グルキャンで子供が複数は本当に楽できますよね(笑)
ただやはり主婦があると食事が違いますね!
昔、入間に2回ほど着任してたのですが、その頃よくBBQしてました(笑)
泊まれるのは最近知って、来週あたりにでも行ってみようかと思ってたんですよー
しかも、、、主婦付き(笑)
13・14の土日なので、よかったらどうですかー?
雨予報でも無い限りはきっと行くと思います^_^
Posted by 神雷桜
at 2019年04月02日 02:44

こんにちは。
のんびりとしたグルキャンで、楽しそうです。
雨キャンプも撤収後を考えなければ、タープを打つ雨音を聞きながらリラックス出来るので、好きなキャンプのひとつです。(ゲリラ豪雨は除く)
しかし、主婦云々というより、料理のスキルが高いですね。
のんびり系のキャンプだと、凝った料理ってもの楽しいです。
のんびりとしたグルキャンで、楽しそうです。
雨キャンプも撤収後を考えなければ、タープを打つ雨音を聞きながらリラックス出来るので、好きなキャンプのひとつです。(ゲリラ豪雨は除く)
しかし、主婦云々というより、料理のスキルが高いですね。
のんびり系のキャンプだと、凝った料理ってもの楽しいです。
Posted by zero21kei
at 2019年04月02日 11:16

神雷桜さん こんばんわー。
巾着田は無料なのに快適なので仲間内のグルキャンでは定番の場所になってます♪
13・14日は・・・
と言うか4月年度初めはPTAやら学童やらの集まりがありキャンプはお預けです
参加しないで「あそこは父子家庭だから」とか言われても面倒なのできちんと参加です(笑
14日は、さっさと午前中の役員決めを終わらせて
宮ヶ瀬湖に「GOOD OPEN AIRS」を見に行ってきますよー♪
巾着田は無料なのに快適なので仲間内のグルキャンでは定番の場所になってます♪
13・14日は・・・
と言うか4月年度初めはPTAやら学童やらの集まりがありキャンプはお預けです
参加しないで「あそこは父子家庭だから」とか言われても面倒なのできちんと参加です(笑
14日は、さっさと午前中の役員決めを終わらせて
宮ヶ瀬湖に「GOOD OPEN AIRS」を見に行ってきますよー♪
Posted by tsuyo_xx
at 2019年04月02日 23:49

Kさん こんばんわー。
雨キャンプは帰ってから狭いベランダでの格闘が(笑
帰宅後晴れたのでよかったのですが。
こんな雨の中撤収だとTCやコットンだとどうなっちゃうのか
乾くのも早いのかな?
それにしたって家で干すとなると・・・(汗
料理好きな友人嫁様が参加してくれる回は美味しご飯が食べれます♪
そして毎回料理関連のギアが増えていくのが面白いです
雨キャンプは帰ってから狭いベランダでの格闘が(笑
帰宅後晴れたのでよかったのですが。
こんな雨の中撤収だとTCやコットンだとどうなっちゃうのか
乾くのも早いのかな?
それにしたって家で干すとなると・・・(汗
料理好きな友人嫁様が参加してくれる回は美味しご飯が食べれます♪
そして毎回料理関連のギアが増えていくのが面白いです
Posted by tsuyo_xx
at 2019年04月03日 00:02

おはようございまーす
役員決めっ、、、、僕は今年も去年と同じ役員に初めから立候補して、役員決めには不参加にしました(笑)
また都合合う時にでも、是非ご一緒しましょう^ ^
役員決めっ、、、、僕は今年も去年と同じ役員に初めから立候補して、役員決めには不参加にしました(笑)
また都合合う時にでも、是非ご一緒しましょう^ ^
Posted by 神雷桜
at 2019年04月06日 07:44
